スポンサーリンク 株主優待

初心者におすすめ!【株主優待おすすめ3選】株主優待の内容とは?いつ届く?

メディア工房、ジョーシン、デュアルタップの3選を紹介します。

この記事のポイント

・優待の内容

・優待の使い方

・保有1年未満の内容

・権利確定日

メディア工房の株主優待

メディア工房とは、デジタル占いコンテンツを企画・制作・提供する会社です。

メディア工房の株主優待は、100株保有でもらえます。

私が購入時、5万円台でした。

株主優待の内容

QUOカードペイ

・100株以上…4000円分

・100株以上、株式継続保有期間1年以上で5000円分

優待の使い方

QUOカードPayのアプリをダウンロードして、郵送で届いた文書どおりにQUOカードPayの受け取り用のQRコードを読み込むだけ。

コンビニで使えるので、とても便利でした。

私は近所のローソンとセブンで使いました。

権利確定日は?

8月31日

まとめ

保有1年未満で優待をうけられるので、株の初心者の方にもおすすめです。

私は100株保有しています。

個人的には便利で使いやすい優待の内容と感じています。

ジョーシン の株主優待

上新電機株式会社/ジョーシン とは、家電量販店を運営する会社です。

メディア工房の株主優待は、100株保有でもらえます。

私が購入時、5万円台でした。

株主優待の内容

上新電機の株主優待は、なんと1株だけの保有でもらえます。嬉しいですよね。

購入時、2千円台でした。お手ごろです。

株主優待の内容

買物優待券200円

1株以上…25枚(5,000円分)(9月)

100株以上…11枚(2,200円分)(3月)、25枚(5,000円分)(9月)

500株以上…60枚(12,000円分)(3月)、25枚(5,000円分)(9月)

優待の使い方

2000円以上の買い物につき、1枚使えます。

2000円ごとに1枚使えるので、

近くのジョーシンでサンタさんのプレゼント代にあてました。12月はじめには届いてたので、とてもありがたいタイミングでした。

2024年12月頃受け取った買物優待券が使えるのは

2025年3月31日まで

Josin webショップでも使えるそうです。

権利確定日は

3月末日、9月末日

上新電機株式会社HPより

割当基準日9月末日の株主優待券は、2024年11月29日(金)に発送いたしました

デュアルタップ

購入時、100株10万円未満でした。

株主優待の内容

100株…QUOカード(クオカード)4,000円

これに加えて、株式継続保有期間1年以上で1,000円追加贈呈

優待の使い方

各社コンビニで使えて、残高が0円になるまで繰り返し使えます。

ちょこちょこ使いができて、非常に便利です。

権利確定日は?

6月末日

まとめ

非常に使いやすい優待です。せっかくの優待なので、しっかり使いたいですよね。私は近所のローソンとセブンイレブンで小刻みに使いました。

10万円前後で、保有1年未満でも優待をうけられるので、株の初心者の方にもおすすめです。