ブログをはじめる前に思っていたこと
仕事を変えて、以前より少し収入が減り、節約やポイ活を検索する中で、副業ブログの存在を知りました。初心者ですが、パソコンも学びたかったので、思い切ってブログを始めてみようかと思いたったのがキッカケです。
ブログ開設までにしたこと
・ブログ開設の関連本を読む
・Xサーバーでレンタルサーバーを契約
・ドメインを取得(同時にブログの題名も決める)
・Xサーバーのクイックスタートで、WordPress(ワードプレス)開始
・アフィリエイトサイトへ登録
(A8.net、もしもアフィリエイト)
なぜWordpressワードプレスにしたか
元々ブログについて知識ゼロ
サイトを色々調べて、「収入につながるブログ」を選びました。
最初に目に入ったのが「Wordpressワードプレス」だったのも大きいです。
あとは関連本の電子書籍を見つけたこと
つまずいたこと
本にかじりついて開設
簡単に記事を作れると思いきや、、
簡単だと甘くみてました。
アイキャッチを知らない
記事のトップなどに画像をいれたくて
貼り付ける方法がわからず
全く「アイキャッチ」という言葉にも辿りつかず
(本を最後まで読めば分かることでした)
広告の貼り付け方が分からない
本での理解0%
YouTubeなど、ネット上で何回も検索
自分で試して失敗してようやく理解
誤ってコードを変えてブログ消える
コードを変更後、ブログの内容が表示ない事態に。
プラグインの変更で回復
上記以外にも失敗を繰り返しながら、今に至る
ブログの名前はどうやって決めたか
から読書が好きで、本や読書に絡めてブログを書きたかった
WordPressワードプレステーマは何にしたか
他の方のブログを参考にさせてもらい、こちら↓↓ にしました。
AFFINGER6(WordPressテーマ)いつはじめたか
2024年9月
家族や知り合いには
話していません。コソコソとパソコンを触っています。
今の気持ち
だんだんとブログ書くことが楽しいと感じてきました。
ブログを書いた人
40代ワーママ
家族は夫、子供2人(女・男)
関西在住
ここまで読んでいただきありがとうございます。
